[まとめ]楽天モバイルパークの”座席の見え方”徹底解説!

スポンサーリンク
楽天イーグルス

おばんです!!カウタンだよ〜

今回は、楽天モバイルパークの”座席の見え方”を徹底解説
結論から言うわよ。

事前に、各座席の見え方や特徴を理解すると、
チケット購入や当日の観戦に失敗せず、
野球観戦が最高の思い出になるわ!

楽天モバイルパークに100回以上行った私が、
徹底的に解説させてもらうわよ。

この記事でわかること
・楽天モバイルパークの”各座席の見え方
・楽天モバイルパークの”座席紹介“のまとめ

初めて野球観戦に行く人は、
ぜひこの記事をチェックしてね↓↓

📝 楽天モバイルパークおすすめ座席

楽天モバイルパーク宮城について

2021年撮影

「楽天モバイルパーク宮城」は、
東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地よ!

2005年の楽天のプロ野球新規参入から、何度も改修が行われているわ!

今では最大収容人数30508人
天然芝で外野には観覧車もある立派な球場に〜

場所は、JR仙台駅の東側
住所でいうと宮城県仙台市宮城野区にあるわ〜

公式ホームページより

球場までのアクセスはこんな感じ!
他のNPBの球団に比べたら
アクセスは良いほうね〜

楽天生命パークは、
完全キャッシュレス!
観戦前に、楽天カードなどの、

カードの準備が必須!

楽天カードがあれば、

楽天ペイとの相性も抜群で、
すっごくお得!

今なら、新規入会・利用で
期間限定で5000ポイントもらえる!

    楽天カードがおすすめな理由!     
  1. 今なら、新規入会と利用で5000ポイントゲット!
  2. 年会費永年無料!
  3. ポイントが溜まりやすい!使いやすい!
  4. 楽天生命パークで使いやすい、「楽天ペイ」との相性◎

\楽天生命パークでポイントが
貯まる・使える!/

[更新中]各座席からの見え方

次はメイン!楽天モバイルパークの、
各座席からの見え方や眺めを紹介!

ヴィクトリー・フィールドシート3塁側(⑮)

“ヴィクトリー・フィールドシート3塁側”は、
フィールドシートの最前列にある座席(FL)!

広角レンズで撮影

ヴィクトリー・フィールドシート3塁側”は、
2020年新規追加!ハイスペックシートで、
楽天の選手を間近で見たい人におすすめ!
楽天が勝ったときには選手とハイタッチができる!?

詳しくは以下の記事を見てね〜

フィールドシート3塁側(⑰)

“フィールドシート3塁側”は、
グラウンドと同じ高さにある座席(FL)!

広角レンズで撮影
広角レンズで撮影

2020年新規追加
グラウンドに近い目線で、
楽天イーグルスの選手を、
近くで見たい人におすすめ!

詳しくは以下の記事を見てね〜

内野指定席3塁側A(㉑)

“内野指定席3塁側A”は、楽天イーグルスのベンチのすぐ上にある座席!

C-15列11番付近
C-15列11番付近
C-15列11番付近

楽天を応援しやすさ&試合の見やすさ◎
少しいい席で応援したい初心者の方におすすめ!
でも少し割高よ・・・

詳しくは、以下の記事を読んでね〜

内野指定席3塁側B(㉒)

“内野指定席3塁側B”は、外野レフトの内野側にある座席!

広角レンズで撮影

グラウンドの近くで、
レフトの選手を応援したい方におすすめ!
でも個人的にはコスパが悪い席だと思うわ・・・

詳しくは、以下の記事を読んでね〜

内野指定席3塁側上段A(㉓)

“内野指定席3塁側上段A”は、3塁の内野側・内野指定席3塁側Aの上にある座席!

広角レンズで撮影
広角レンズで撮影

内野に近い位置でグラウンド全体を見ながら、
楽天イーグルスの応援をしたい方におすすめ!
個人的にはコスパ◎でおすすめの席の1つよ!

詳しくは、以下の記事を読んでね〜

楽天生命パークは、
完全キャッシュレス!
観戦前に、楽天カードなどの、

カードの準備が必須!

楽天カードがあれば、

楽天ペイとの相性も抜群で、
すっごくお得!

今なら、新規入会・利用で
期間限定で5000ポイントもらえる!

    楽天カードがおすすめな理由!     
  1. 今なら、新規入会と利用で5000ポイントゲット!
  2. 年会費永年無料!
  3. ポイントが溜まりやすい!使いやすい!
  4. 楽天生命パークで使いやすい、「楽天ペイ」との相性◎

\楽天生命パークでポイントが
貯まる・使える!/

コメント

タイトルとURLをコピーしました