朝食:朝食御膳

続いて、朝食の主な変更点や料理を紹介!
朝食会場に到着!場所は、夕食と同じ場所〜
朝食の時間は、前日の夕食のときに聞かれます〜(7:00- , 7:30- , 8:00- )
テーブルにはすでに料理がセット!
前回との変更点は、セルフサービスの料理が増えていること!
担当の方に説明を受けたあと、
飲み物やセルフサービスの料理を準備するわ〜
お米・お汁・ご飯のお供など食べ放題!


前回同様「お米」や「お汁」、
「飲み物」はセルフサービスになっているわ!

お汁は、具が入れ放題のセルフサービス!

オールインクルーシブの、
「スパークリングワイン飲み放題」も健在!

さらに、
納豆や温泉卵などがセルフサービス!

「納豆」と「味付きの海苔」

仙台名物の、「しそ巻」と「青唐辛子の味噌漬け」
たくあんや梅干しもセルフサービス
ご飯がすすむわね〜

前回との大きな変更点は、
温泉卵が食べ放題になっていること!

お料理紹介

セルフサービスの料理を加えたら、
こんな感じ!
相変わらず、朝食とは思えない豪華さ!

今回の献立はこちら!

こちらが小鉢!

焼き魚の「縞ほっけ」!

「仙台名物笹かま風 お豆腐蒲鉾」と
「伊達さくらポークのあらびきウインナー」
脂がたっぷり乗った美味しいお魚です!


「豚バラと厚揚げの雪見鍋」

「蔵王ヨーグルト」
東北の名物満載で、本当に満足な朝食ね〜
オールインクルーシブのサービスは、すべて健在!
詳細は前回の記事を見てね〜
まとめ
今回は、2022年最新版!大江戸温泉物語 秋保温泉岩沼屋を紹介したわよ。
個人的に、すっごくおすすめな宿泊施設なので、ぜひ検討してみてね〜
全国旅行支援もあり、
すっごく格安になっているわ!詳しくは、各種予約サイトで確認してね〜

以上、カウタンでした。それでは、またございん(また来てください)!!
コメント